「スタッフブログ」の記事一覧(505件)
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2023/09/08 19:11
こんばんは!柏田です。
本日は、熊本市西区花園の査定に行き、その後、中央区国府の投資用物件の事業計画書を作成いたしました。
1棟ビルの購入や維持にかかる費用を算出していくため、物件にかかるメンテナンス費用や諸経費を洗い出す必要があります。
一般的な案内のみですと、維持や修繕にかかる費用がわかりにくいですよね。
そのようなお悩み、ご相談にも対応いたします。
関連会社でビルの運営をしておりますので、賃貸業・管理業にも精通しております。
オーナーチェンジ物件・収益ビル・テナントをお探しの方もお気軽にご相談くださいませ。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2023/09/04 20:45
こんばんは! 柏田です。
不動産のオーナーの皆さん!最近、自分の家や物件の価値を気にしていませんか?
実は、不動産査定を受けることで、あなたの家の実際の価値がわかるんです。
今日は、不動産査定について気軽にお話ししましょう!
1. 家の"リアル"価値
不動産査定って何かというと、あなたの家や物件が現在の市場でどれくらいの価値があるかをプロが評価してくれるサービスです。これによって、あなたの家の実際の価値を知ることができます。これ、大事ですよ!
2. 売る?貸す?リノベする?
査定結果を手に入れれば、次のステップを考える材料にもなります。売る?貸す?リノベーションする?査定結果次第で、最適な選択が見つかること間違いなしです。
3. お金の計画を立てよう!
不動産は資産の一部。査定結果を使って、あなたの資産ポートフォリオを見直し、将来のお金の計画を考える手助けにもなります。資産運用のプロセスにもぜひ役立ててみてください。
4. スマートな取引戦略
不動産査定を受ければ、売却価格や交渉戦略を考えるのが楽になります。正確な査定結果に基づいて、市場競争に立ち向かい、満足のいく取引を進めましょう!
気軽に不動産査定を受けてみてください。
信頼できる不動産会社に相談するのがおすすめです。
あなたの不動産の真の価値を発見して、賢い不動産取引に挑戦しましょう!
何か質問があれば、遠慮せずに聞いてくださいね。お手伝いできることがあります。
皆様からのご依頼お待ちしております。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2023/09/02 18:46
皆様、こんにちは! 柏田です。
ただ今、センチュリー21では「秋の住み替えキャンペーン」を開催中です。
さて今回の目玉!
キャンペーン期間中に、当社にご売却のご依頼をいただき、専任媒介・専属専任媒介契約を締結いただいたお客様に、先着1000名様に2万円の商品券をプレゼントいたします。
そしてなんと売主様へ特別キャンペーンを追加いたします!!!
少しでも手残りが多く、ご満足いただける期間になるよう、会社を上げて尽力いたしますので、
査定・相談・相場情報等お気軽にお申し付けくださいませ。
この機会に、ぜひご相談ください。
【キャンペーン概要】
・キャンペーン期間:2023年8月26日(水)~11月30日(水)
・キャンペーン対象:専任媒介・専属専任媒介契約を締結いただいたお客様
・プレゼント:2万円の商品券(先着1000名様)
【応募方法】
・キャンペーン期間中に、当社にご売却のご依頼をいただき、専任媒介・専属専任媒介契約を締結してください。
・契約締結後、当社よりプレゼントのご案内をお送りいたします。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2023/08/31 18:27
不動産の購入か賃貸で悩まれているとのこと、お気持ちはよくわかります。どちらにもメリットとデメリットがあるため、慎重に検討する必要があります。
不動産の購入のメリットは、以下のとおりです。
- ・資産形成になる
- ・家賃を支払う必要がない
- ・自由に住み替えることができる
不動産の購入のデメリットは、以下のとおりです。
- ・初期費用がかかる
- ・ローンの返済が負担になる
- ・修繕費や固定資産税などのランニングコストがかかる
賃貸のメリットは、以下のとおりです。
- ・初期費用が少ない
- ・ローンの返済が不要
- ・修繕費や固定資産税などのランニングコストが少ない
賃貸のデメリットは、以下のとおりです。
- ・家賃を支払い続ける必要がある
- ・自由に住み替えることができない
- ・資産形成にならない
不動産の購入か賃貸かで悩んでいる場合は、以下の点を考慮するとよいでしょう。
- ・現在の経済状況
- ・今後のライフプラン
- ・家族構成やライフスタイル
- ・資産運用の目的
現在の経済状況が安定しており、今後も収入が安定していく見込みであれば、不動産の購入を検討してもよいでしょう。
また、家族構成やライフスタイルに変化が予想される場合は、賃貸の方がよいかもしれません。
資産運用の目的が、資産形成であれば、不動産の購入が有利です。
不動産の購入は、大きな買い物です。慎重に検討して、後悔のない選択をしてくださいね。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2023/08/28 17:02
傾いた家は、倒壊の危険性や住人の健康への影響など、さまざまな危険性があります。
・倒壊の危険性
傾いた家の最も大きな危険性は、倒壊の恐れがあることです。家の傾きは、地盤沈下や軟弱地盤など、さまざまな原因で起こりますが、いずれの場合も、そのまま放置しておくと、傾きが進行して倒壊する可能性があります。また、地震や台風などの災害が発生した場合、倒壊の危険性がさらに高まります。
・住人の健康への影響
傾いた家は、住人の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。家の傾きによって、ドアや窓が開け閉めしにくくなったり、壁に亀裂が入ったりすることで、住人の生活に支障をきたすことがあります。また、傾いた家で生活していると、平衡感覚が狂ってしまい、めまいや頭痛、吐き気などの症状が出ることがあります。
・その他
傾いた家は、以下のような問題を引き起こす可能性があります。
- ・雨水や地下水の浸入による腐食や損傷
- ・火災時の延焼のリスク
- ・不動産価値の低下
傾いた家を所有している場合は、早めに専門業者に相談して、傾きの原因を特定し、適切な補修や修理を行うことが大切です。
傾いた家の傾きを測るには、以下の方法があります。
- 〇レベルを用いて、家の各部分の高さを測る
- 〇レーザーレベルを用いて、家の各部分の傾きを測る
- 〇ドローンを用いて、家の全体の傾きを測る
傾きの測定方法は、家の構造や傾きの程度によって異なります。傾きの測定方法については、専門業者に相談するとよいでしょう。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2023/08/27 18:28
こんばんは。柏田です。
本日、シロアリ被害に遭われているお宅へ伺いましたので、シロアリの恐ろしさと対策をご紹介いたします。
まず、シロアリ被害の恐ろしいところは、以下の3つが挙げられます。
- ①家屋の耐久性が低下する
シロアリは、木材を食い荒らすことで家の耐久性を低下させます。特に、床下や柱などの重要な部分が被害を受けてしまうと、建物の倒壊や崩壊の危険性が高まります。
- ②二次被害が発生する
シロアリ被害は、単に木材が食い荒らされるだけではありません。屋根裏が被害を受ければ雨漏りにつながり、壁や柱が被害を受ければ耐震性が落ちるなど、二次被害が発生する可能性があります。
- ③被害に気付きにくい
シロアリは、目につかない場所で活動するため、被害に気付きにくいという特徴があります。そのため、被害が進行してから発見されるケースが多く、被害を抑えるための駆除や修理に多大な費用がかかります。
また、シロアリは、木材だけでなく、家具や電気設備、書籍などの紙製品も食害する可能性があります。そのため、シロアリ被害を受けないように、定期的に点検や予防対策を行うことが重要です。
具体的には、以下の点に注意しましょう。
- ・床下や屋根裏などの湿気がこもりやすい場所の掃除や換気をこまめに行う
- ・木材に防蟻剤を塗布する
- ・シロアリの被害に遭いやすい木材製品を置かない
シロアリ被害は、早期発見と対策が重要です。少しでも異変を感じたら、早めに専門業者に相談しましょう。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2023/08/25 18:07
こんばんは。柏田です!
本日は当社で運営しているインスタグラムについてご紹介させていただきます。
@toyo2948
日々の活動やゆるキャラの高山君が登場します。
是非フォローお願いします☆
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2023/08/22 19:26
こんばんは!柏田です。
本日は、媒介契約書の作成や、打ち合わせ、物件調査、お客様との電話ミーティングなど会社で過ごす一日でした。
さて本日は持ち家か、賃貸か?論争について一度は皆さん考えたことはあるのではないでしょうか?
個人的な思いも入りますが、まとめてみましたので、ご一読くださいませ。
持ち家と賃貸、どちらがいいのか?
どちらにもメリットとデメリットがあり、一概にどちらが良いとは言えません。
★持ち家のメリット
- 自分の家を自由に使える
- 家賃を払う必要がなくなる
- 資産になる
- 子供や孫に残せる
★持ち家のデメリット
- 初期費用が高い
- 住宅ローンを組む必要がある
- 固定資産税や都市計画税を支払う必要がある
- 修繕費や管理費がかかる場合がある
- 自由に引っ越しできない
★賃貸のメリット
- 初期費用が少ない
- 住宅ローンを組む必要がない
- 固定資産税や都市計画税を支払う必要がない
- 修繕費や管理費がかからない
- 自由に引っ越しできる
★賃貸のデメリット
- 家賃を払い続ける必要がある
- 自分の家を自由に使えないことも多い
- 子供や孫に残せない
持ち家と賃貸、どちらを選ぶべきかは、ライフスタイルや経済状況によって異なります。
- 長く住む予定で、経済的に余裕がある場合は、持ち家がおすすめです。
- 転勤が多い場合や、経済的に余裕がない場合は、賃貸がおすすめです。
ただ、中古住宅のリフォームは経済的にも優しく、伸びている市場ですので、検討する価値はあります。
住宅の購入や売却をする際は一度ご検討いただき、ぜひご相談くださいませ。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2023/08/20 10:22
おはようございます。柏田です。
昨日は合志市福原へ査定へ伺いました。
県外の所有者様がお庭の除草作業に訪れたそうですが、お会いできなかったので除草剤を散布してきました。
今回は経理の高山君も参加してくれました。
お預かりした物件に関しましては、定期的に物件の空気の入れ替え、清掃や除草を簡易的にさせていただき、ご報告しております。
遠方のお客様も、ご相談くださいませ。