ホーム  >  熊本市の不動産売却・買取はセンチュリー21東洋不動産  >  2023年09月

「2023年09月」の記事一覧(46件)

値上げ駆け込み
カテゴリ:よっちゃんブログ  / 投稿日付:2023/09/30 18:49

明日から10月
今日までに購入したい商品
第3のビール 350mlで1本税金が7円アップ11円ぐらいは上がる
逆にビールは9円値下げ
4600品目ぐらいが明日から値上げ
今からスーパーに駆け込んで値上げになる前に買いまくります
入りを増やして出を減らすとお金がたまりますが
ロシア・ウクライナ戦争の勃発で電力やガス、食料品が値上げ
家計が苦しいですね
すぐできる出を減らす方法として
住まいを低額家賃に変える
賃料交渉する
電力・ガス会社を変える
車を売る、車は買わない
保険料を見直す
ポイント貯めて活用
買い物は、チラシを見て安いところでまとめて購入
冷蔵庫内の食材を使い切る等
ともに秋を乗り切りましょう



9月30日 本日の業務
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2023/09/30 16:14

こんにちは! 柏田です。

9月もいよいよ終わり、年末にまであと3か月!毎年早いですね!

本日は、午前中は毎月定例の勉強会と10月の目標と行動について少し細かく打合せをしました。

今から同業の業者様へ御挨拶をしに行ってきます。

さて本日は、朝からホームページの写真を撮るため集合写真を撮りましたので、オフショットを掲載しようと思います。

ホームページも随時更新・改良していきますので、ご覧くださいませ。






左 当ブログ出演回数第1位 わが社のアイドル経理高山涼  右 半沢直樹を人生のバイブルにしている 賃貸営業柏田龍治


売買のみならず、様々な専門知識のあるスタッフがいます。

何か気になる事、お尋ねになりたいことなどありましたら、みんなで解決のサポートをいたします。

お気軽にお声掛けくださいませ。

本日の業務について
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2023/09/29 19:11

こんばんは!柏田です。

本日は、契約書の作成や物件調査など会社で過ごす1日になりました。

さて、本日は、不動産をより高く売却するためのノウハウについて書きたいと思います。

不動産を売却する際には、できるだけ高く売りたいと考えるのが自然です。

しかし、不動産の売却価格は、物件の状態や周辺環境、市場動向などさまざまな要因によって左右されます。

そのため、不動産をより高く売却するためには、以下の3つのポイントを押さえることが重要です。

  1. 物件の適正価格を把握する

不動産を高く売るためには、まずは物件の適正価格を把握することが大切です。適正価格とは、市場で取引されている同等の物件の価格です。適正価格を把握するためには、不動産会社に査定を依頼するのが一般的です。
高値に釣られるのは危険です。話を聞いて納得できる営業マン・信頼できると思う不動産会社がお勧めです。

★物件の査定方法

不動産の査定方法には、以下のようなものがあります。

  • 比較積算法:周辺地域で取引された類似物件の価格を参考にして査定する方法
  • 収益還元法:不動産の将来収益を予測して査定する方法
  • 原価法:不動産の取得費用や改修費用などをもとに査定する方法

不動産会社に査定を依頼する場合は、複数の不動産会社に依頼して、査定結果を比較するとよいでしょう。



  1. 物件の魅力を最大限に引き出す

物件の適正価格を把握したら、次に物件の魅力を最大限に引き出すことが重要です。
物件を内覧した際に、買主が好印象を持つような工夫をしましょう。具体的には、以下の点に注意するとよいでしょう。

  • 清掃を徹底する
  • 傷や汚れを修繕する
  • 家具や照明を配置して生活感を出す
  • 物件の特徴や魅力をアピールするチラシやパンフレットを作成する


  1. 売却価格を交渉する

物件の魅力を最大限に引き出したとしても、希望価格で売却できるとは限りません。
売却価格を交渉するためには、不動産会社に依頼するのが一般的です。
不動産会社は、買主との交渉経験が豊富なので、有利な条件で売却できる可能性が高くなります。
★売却時の価格交渉の方法

売却時の価格交渉は、不動産会社に依頼するのが一般的です。
不動産会社は、買主との交渉経験が豊富なので、有利な条件で売却できる可能性が高くなります。

売却時の価格交渉で有利になるためには、以下の点に注意しましょう。
・物件の適正価格を把握しておく

  • ・買主の希望価格を把握しておく
  • ・不動産会社に依頼する

・売却後の税金対策

不動産を売却すると、譲渡所得税が発生する場合があります。
譲渡所得税を節税するためには、以下の点に注意しましょう。

  • ・譲渡損失が発生するかどうかを検討する
  • ・3,000万円の特別控除を利用する
  • ・居住用財産の3年間の所有要件を満たす


不動産をより高く売却するためには、売却時の価格交渉の方法、売却後の税金対策などについて、

事前にしっかりと理解しておくことが大切です。

気になる事、知りたい情報等ございましたら、センチュリー21東洋不動産へぜひ一度ご相談くださいませ。

アーケード内を寄り道
カテゴリ:よっちゃんブログ  / 投稿日付:2023/09/29 17:53

今日は、市役所で時間がかかり多少疲れ果てていた。
帰社途中のアーケード内で、警官から
ココサ前で飲酒運転根絶のチラシと
お茶・ボールペンが入った袋をもらった。
ちょうどのどが渇いていたのでうれしかった。
何気に考えると何故わたしにくれたのか?
お酒が好きそうに見えたか?
どっちにしても
ただでもらえるものは心理的にうれしい。
人を喜ばすとその人やその取組みの応援団に
なってくれる。
ブログに飲酒運転はダメと掲載しようと
すぐ思いました。
返報性の原理ですね。
人は他人から何かしら施しを受けたらお返ししなくては
という感情を持ちますね。
人間の心理を勉強すると面白いですね

ロックレス駐車場
カテゴリ:よっちゃんブログ  / 投稿日付:2023/09/28 14:02

こんには
C21東洋不動産会社の隣地にロックレス駐車場がオープンしました。
ロックレスとは名前の通りロック板がありません。
入出庫時の段差もなく、車両に傷がついたり、トラブルで出入庫
できないということがありません。女性に優しい新世代駐車場ですよ。
だたしお金を踏み倒すことはロック版がついている駐車場より困難です。
ナンバープレートは記憶され自宅に請求書が送られてくるそうです。
当事務所や街中に来られた際は、下通2丁目、三角公園前、
立寿司横の駐車場をご利用ください

秋の飲酒運転取り締まり
カテゴリ:よっちゃんブログ  / 投稿日付:2023/09/26 07:33

おはようございます
今朝、出社時、定期契約している駐車場の際に警官が2名立ってました。
一時停止線があったので、しっかり停止して発信すると
見えないところにも1名立っていて怖い顔してるように見えたので、
私は「停止線でちゃんと停止したよ」
と心で叫びながら駐車場に入っていきました。
車を止め駐車場を出て交差点に来ると、朝方の駐車場から出る車めがけて
飲酒の検問をしていたので、酒がぬけたと思って朝から、
運転して駐車場を出ると危ない。警官がいますよ!と叫びたい
22日県内の飲酒運転取り締まりした検挙数は県内では昨年の1.3倍だそうだ
コロナが5塁に移行後、マスクしている人もめっきり減り、お酒を飲む機会が増え
居酒屋も賑わっていますが、ルールを守って痛い目に合わないように気を付けたいものですね


イラストは株バディネットより引用しました

ナチョラルフード
カテゴリ:よっちゃんブログ  / 投稿日付:2023/09/25 18:29

お休みの土曜日にナチョラルフードの豆腐ハンバーガーを作りました。
前日から大豆を圧力なべで炊いて
土曜日、朝一番から有機野菜をみじん切りにし大豆を
フードプロセッサーに投入して。なめらかに混ぜて。
醤油たれを作って。などなど・・
時間がかかった割には味は今一つ
豆腐がべちゃとなって焼きがうまくできず。
再チャレンジしてgoodな仕上げになるまでチャレンジします。
ひき肉バーグの味のようになればヘルシーで満腹感満載
うまくいったら画像アップしますので応援してくださいね。


築古物件の建て替えについて
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2023/09/25 18:14

こんばんは!柏田です。

本日は合志へ物件調査、白藤のお客様の媒介契約にお伺いいたしました。

古くなったご自宅は建て替える、もしくはリノベーションをする、はたまた売って他を探すのか、お悩みの方も多いかと思います

そこで、今回は建て替えについてのメリット・デメリットについてのお話を動画でご紹介したいと思います。

お悩み、ご不安等お気軽にご相談くださいませ。








老朽化物件の売却について

Q.  自宅が古くなってきたので、建て替えを考えています。

A. はい、新しく建て替えると気持ちも 心機一転して、気持ちがいいですよね。
ただ、建て替えにはメリット、デメリットが 存在します。
それぞれのポイントをしっかり 押さえた上で、建て替えにのぞみましょう。

Q.  そんなんですね。それぞれのメリット、 デメリットを教えていただけますか?

A. はい、 それではまず、建て替えのメリットですが、 大きく4つあり
一つ目が、 土地を探す手間が省ける。
二つ目が、慣れた土地に住める。
三つ目が、今までの家の不満を解消できる。
そして最後に4つめ、建て替えローンが利用 できる。
これらのメインになります。

Q.  それぞれ詳細を教えていただいていいです か

A. はい 、まず1つめの、土地を探す手間が省けるのですが、これまで住んでいた家を建て替える ので
住み替えのように、土地を探す手間や、 購入費用などは一切不要です。
ですので、 金銭面と時間を一気に減らすことができ ます。

Q.  土地を探す手間が省けるけるのは、楽でいいですね。

A. そうですね。 次に2つ目のメリットの慣れた土地に住めるは、学校区や地域のルールを変えずに
日常 生活を送れるといったメリットがあります 。

Q.  確かに新しい家を探すとなると、学校区などいろいろ考え直さないといけない ですよね。

A. そうですね、次に3つ目の、今までの 家の不満を解消できるですが、
こちらは、今 まで不満だった間取り、 さらには電気やガス、水道といったインフラ 設備などを
新しくすることができます。 家の間取りに不満があった場合は、0から 検討することができるので
今よりも快適な 家を実現することができるでしょう。

Q.  今の不満を、そのまま次の建て替えに行かせるのは、魅力ですよね。

A. はい、 そして最後の建て替えローンが利用できる 、ですが、現在では建て替えローンと
いわゆる 建て替えのための、住宅ローンがいくつか 存在します。
さらに建て替えローンが組める金融機関には、大手が取り組んでいることもあり安心 です。

Q.  大手の銀行も取り組んでいるのは、安心 ですね。
そうしたら次に、デメリットを教えて いただけますか

A. はい 。デメリットも大きく4つあります。
まず一つ目が、建て替え中は仮住まいが必要
二つ目が、建て替えができない場合もある

これら がデメリットになります。

Q.  それぞれ教えてください 。

A. はい、一つ目の建て替え中は仮住まいが必要 ですが、 建て替えの場合
今まで住んでいた建物を 解体する作業がありますので 、解体の作業から新築が建て終わるまでの
期間 は、仮住まいが必要になります。 解体から新築の完成引渡しまでが、およそ6 カ月から1年程度と言われています。

Q.  住みながらの建て替えは、できないですもんね。
そしたら仮住まいの賃貸費用も考えないと いけないですね。

A. そうですね。 また引越しの2回必要になりますので、その 点も踏まえて資金計画を立てる必要があります

Q.  確かにそれはもう点でした。 気づかないところで思わぬ経費がかかって しまう
ケースがあるので、その点は注意が 必要です。

Q.  わかりました。そうしたら、次は建て替えできない場合があるということですか?
現在、家が建っているのにそんな事があるんですか?

A. はい、今、建物が建っている土地でも、解体して 更地にしてしまうと
新築が立てられない ことがあります 。それを再建築不可物件といい、 建て替えを考えている土地が
再建築不可物件にあたる場合は、建て替えができません 。

Q.  そんなケースがあるんですね。 ちなみにどの様な場合が再建築不可物件な のでしょうか?

A. はい、前面道路が建築基準法 の道路でないや、敷地が道路に2m 以上 接していない場合
再建築不可物件の条件に 当てはまります。 このあたりは、建て替えを検討される際には
きちんとご確認頂いた上で、ご検討頂けれ ばと思います。

Q.  わかりました。では解体費用がかかるのはなんとなくわかるのですが、具体的にどのくらい
かかるのでしょうか ?

A. はい、解体工事の費用相場を求める方法の一 つとして、坪単価掛ける延床面積 、坪数ですね、があります。
しかし、これは あくまで建物本体を取り壊す際の費用相場 で、その費用と別に家の状況や状態で
様々な 費用が別途必要になってきます。 こちらは解体業者に現地を確認して いただいた上で
しっかりと見積もりをとり ましょう 。

Q.  家の状態によって、解体費用が違うんですね。 わかりました。
では最後の、滅失登記とは何でしょう

A. はい、滅失 登記とは、建物取り壊し際に必要となる申請 です。
建物解体後1カ月以内に申請を行わないと、 滅失登記には申請義務があるため
怠ると 10万円以下の過料という罰金を払う場合 などがあります。

Q.  罰金ですか、それは大変ですね。

A. そうですね。
滅失登記をしておかないと、 新築を新たに建てることも、その後更地にした土地を売ることもできません。
さらに、固定資産税といった、存在しない建物 に税金を払い続けなければなりません。
なので、滅失登記は建て替えにおいて重要 ですので、解体後は忘れずに行いましょう。

Q.  わかりました。 建て替えするのもいろいろと、気をつけない といけないポイントがあるんですね。

A. はい、なので建て替えやお住み替えを検討さ れる場合は、まずお近くの不動産会社に
ご相談いただければと思います。

Q.  わかりました。ありがとうございます。 

★今回のポイント★

・建て替えにもメリットとデメリットがある。十分理解した上で検討が必要。

これからも不動産売却について発信していきます。
不動産のお悩み・お困りごと等ございましたら、お気軽にセンチュリー21東洋不動産までご連絡くださいませ。

老朽化物件
カテゴリ:不動産売却動画  / 投稿日付:2023/09/25 14:54



老朽化物件の売却について

Q.  自宅が古くなってきたので、建て替えを考え ています。

A. はい、新しく建て替えると気持ちも 心機一転して、気持ちがいいですよね。
ただ、建て替えにはメリット、デメリットが 存在します。
それぞれのポイントをしっかり 押さえた上で、建て替えにのぞみましょう。

Q.  そんなんですね。それぞれのメリット、 デメリットを教えていただけますか?

A. はい、 それではまず、建て替えのメリットですが、 大きく4つあり
一つ目が、 土地を探す手間が省ける。
二つ目が、慣れた土地に住める。
三つ目が、今までの家の不満を解消できる。
そして最後に4つめ、建て替えローンが利用 できる。
これらのメインになります。

Q.  それぞれ詳細を教えていただいていいです か

A. はい 、まず1つめの、土地を探す手間が省ける、 ですが、これまで住んでいた家を建て替える ので
住み替えのように、土地を探す手間や、 購入費用などは一切不要です。
ですので、 金銭面と時間を一気に減らすことができ ます。

Q.  土地を探す手間が省けるけるのは、楽でいいですね。

A. そうですね。 次に2つ目のメリットの慣れた土地に住めるは、学校区や地域のルールを変えずに
日常 生活を送れるといったメリットがあります 。

Q.  確かに新しい家を探すとなると、学校区などいろいろ考え直さないといけない ですよね。

A. そうですね、次に3つ目の、今までの 家の不満を解消できるですが、
こちらは、今 まで不満だった間取り、 さらには電気やガス、水道といったインフラ 設備などを
新しくすることができます。 家の間取りに不満があった場合は、0から 検討することができるので
今よりも快適な 家を実現することができるでしょう。

Q.  今の不満を、そのまま次の建て替えに行か せるのは、魅力ですよね。

A. はい、 そして最後の建て替えローンが利用できる 、ですが、現在では建て替えローンと
いわゆる 建て替えのための、住宅ローンがいくつか 存在します。 さらに建て替えローンが組める
金融機関に は、大手が取り組んでいることもあり安心 です。

Q.  大手の銀行も取り組んでいるのは、安心 ですね。
そうしたら次に、デメリットを教えて いただけますか

A. はい 。デメリットも大きく4つあります。
まず一つ目が、建て替え中は仮住まいが必要
二つ目が、建て替えができない場合もある
3つ目が、解体工事が必要
そして最後に4つめ、滅失登記が必要。
これら がデメリットになります。

Q.  それぞれ教えてください 。

A. はい、一つ目の建て替え中は仮住まいが必要 ですが、 建て替えの場合
今まで住んでいた建物を 解体する作業がありますので 、解体の作業から新築が建て終わるまでの
期間 は、仮住まいが必要になります。 解体から新築の完成引渡しまでが、およそ6 カ月から1年程度と言われています。

Q.  住みながらの建て替えは、できないですもんね。
そしたら仮住まいの賃貸費用も考えないと いけないですね。

A. そうですね。 また引越しの2回必要になりますので、その 点も踏まえて資金計画を立てる必要があります

Q.  確かにそれはもう点でした。 気づかないところで思わぬ経費がかかって しまう
ケースがあるので、その点は注意が 必要です。

Q.  わかりました。そうしたら、次は建て替えできない場合があるということですか?
現在、家が建っているのにそんな事があるんですか?

A. はい、今、建物が建っている土地でも、解体して 更地にしてしまうと
新築が立てられない ことがあります 。それを再建築不可物件といい、 建て替えを考えている土地が
再建築不可物件にあたる場合は、建て替えができません 。

Q.  そんなケースがあるんですね。 ちなみにどの様な場合が再建築不可物件な のでしょうか?

A. はい、前面道路が建築基準法 の道路でないや、敷地が道路に2m 以上 接していない場合
再建築不可物件の条件に 当てはまります。 このあたりは、建て替えを検討される際には
きちんとご確認頂いた上で、ご検討頂けれ ばと思います。

Q.  わかりました。では解体費用がかかるのはなんとなくわかるのですが、具体的にどのくらい
かかるのでしょうか ?

A. はい、解体工事の費用相場を求める方法の一 つとして、坪単価掛ける延床面積 、坪数ですね、があります。
しかし、これは あくまで建物本体を取り壊す際の費用相場 で、その費用と別に家の状況や状態で
様々な 費用が別途必要になってきます。 こちらは解体業者に現地を確認して いただいた上で
しっかりと見積もりをとり ましょう 。

Q.  家の状態によって、解体費用が違うんですね。 わかりました。
では最後の、滅失登記とは何でしょう

A. はい、滅失 登記とは、建物取り壊し際に必要となる申請 です。
建物解体後1カ月以内に申請を行わないと、 滅失登記には申請義務があるため
怠ると 10万円以下の過料という罰金を払う場合 などがあります。

Q.  罰金ですか、それは大変ですね。

A. そうです ね。
滅失登記をしておかないと、 新築を新たに建てることも、その後更地にした土地を売ることもできません。
さらに、固定資産税といった、存在しない建物 に税金を払い続けなければなりません。
なので、滅失登記は建て替えにおいて重要 ですので、解体後は忘れずに行いましょう。

Q.  わかりました。 建て替えするのもいろいろと、気をつけない といけないポイントがあるんですね。

A. はい、なので建て替えやお住み替えを検討さ れる場合は、まずお近くの不動産会社に
ご相談いただければと思います。

Q.  わかりました。ありがとうございます。 

★今回のポイント★

・建て替えにもメリットとデメリットがある。十分理解した上で検討が必要。

これからも不動産売却について発信していきます。
不動産のお悩み・お困りごと等ございましたら、お気軽にセンチュリー21東洋不動産までご連絡くださいませ。


インフレ物価上昇
カテゴリ:よっちゃんブログ  / 投稿日付:2023/09/22 19:12

ドル円レートが9月22日時点で148円
1月は115円。なんと33円も円安。
ウクライナ危機から輸入資源は高止まり。
小麦・トウモロコシ原油高による輸入・物コストの上昇
私たちの生活を脅かす相次ぐ値上げ。
資源の乏しい日本では高いからと言って
輸入しないわけにはいかない。
輸入するには円を売ってドルを調達。
さらに円安が進みます。
円の価値も1990年と比較すると
1/3のものしか買えない状態。
お金の価値が下がり物の価値が上がる
インフレがこれからしばらく続きそうです。
対策としては、「節約」
収入を増やす。資産運用する。など
いいアイディア募集してます。



 1 2 3 4 5 > 

ページの上部へ